お気楽日記

福岡市の街紹介と時々私の事

方言は面白い 博多弁講座②

 
以前、博多弁について色々書きましたけどその第2弾です
 
博多弁いろいろ・・・・
 
あのくさ = あのね        いっちょんすかん = ちっとも好きじゃない
いぼる  = むかるみにはまる     えずか~ =  怖い
おらぶ  = 叫ぶ             しけと~  = つまらない
~しこ  = このくらい          しろしか = うっとうしい
ずんだれる = だらしない        しゃれとんしゃあ~ =おしゃれ~
つやつける = かっこつける       ねまっと~ =腐れている
こまめる = 両替でお金を小銭にする  
来る = 行く (行くことも来ると言います) 例 今からそっちに来るけん
 
まだまだたくさんあるけどほんの一部やけん。全部、普通に使っとうよ。
ばってん・・・・いぼる、っていうのは今の若い人は言いよらんごたぁ!?
 
 
面白い博多弁
 
見らんどって・言わんどって・聞かんどって = 見ないで・言わないで・聞かないで
とっと~と = 取っている   す~す~す = 肌寒い(今日はす~す~するね)
たったったい = 立ったよ     なかなかなか = なかなか無い
 
「よか」三段活用
 
よか = 良い OK
よかっ = いらない
よか~ = いいねぇ          
 
                
  
福岡県民みんなが博多弁って訳じゃなく場所によって微妙に違うけんね。
福岡市外になると北九州弁や久留米弁・筑後弁などとはまた違うんよね。
子供たちも若い人たちもみんな博多弁で喋っとうよ。
 
そうそう・・・
「離合」って言う言葉、知っとうぉ?
離合=狭い道で車と車がすれ違う事 
 
この言葉、普通に使っとんやけど東日本では通じらんらしか。
九州の方言だと! 標準語と思うとったけんびっくりした
 
方言もいろいろ調べると面白いかも!
 
 
博多弁は同じ発音で違う意味の言葉がある。
 
食事をご馳走することを「おごる」 叱ることも「おごる」
物を仕舞うことを「なおす」 怪我を「なおす」と同じ発音に。
 
高齢の方は さ・し・す・せ・そ=しゃ・し・す・しぇ・しょ・と発音する方が多い。
せんせい=しぇんしぇい となる。
 
博多弁がよくわかる動画
福岡の和菓子メーカーのCMです 
この動画の通りに普段しゃべってます。
そう思ったら可笑しくなって笑ってしましました。
 

                   ☆宣伝料もらったわけではありませんよ
  
 
 
以前「方言は無形の遺産と新聞は書いていました。
 
なくしたくない大事な宝物だと思います。
この宝物をこれからの世代にもずっと繋げていきたいな、と思います
 
地方から中央に行った人も古里に帰れば懐かしい山や海、町が迎えてくれて
自然に古里訛りが出るのではないでしょうか? 
学生時代の友人に会うと方言丸出しです( *´艸`)プププ